約4年ぶりにこのブロクを更新する。テーマは経済格差。
3段階で話をします。
▼1段階:今までの格差イメージ
時代が進むほどにビジネスの成功やらで金持ちが生まれ、金持ちは運用や相続を経てより金持ちになり世界の総資産に占める金持ちの独占率がドンドンと高まっていく。金持ちは一部であれば高級食材の価格に影響しないが相続により金持ちの人口自体も増えることで高級食材など希少品の競り合いがおこり価格が高騰していく。カネ余りと運用によって格差はドンドンと拡大していく。一般人は相対的に貧乏になっていく上で格差が固定化され金持ちは貧乏人の気持ちに無理解&無関心になっていく。その分断により軋轢が生まれつつ住む場所なんかもどんどんと隔離されていく・・・。
▼2段階:AIやロボットなどの技術革新
上の状況に加えAIなどの技術は『格差拡大の加速装置』として機能しそう。例えば株価でいえば年20%成長する企業より年40%成長する企業の方がずっと株価が高くなる。投資家はムードやらで企業の成長を何年も先取りし夢を見る。そうやって株価が高くなった企業はその高い株価を活かして買収やらを有利にして成長を上積みする。
で、IT系の技術は企業の競争においてゲームチェンジャーになりえる。インターネット系の技術もその登場によって古いい企業がだんだんと減っていき、少数の強い企業を生み出している。例えばAmazonがでてきて書店が減っていくとか、YouTubeがでて新聞やテレビが緩やかに衰退するようなイメージ。AIやロボットも技術進歩によって既存のビジネスが大きく変わっていく。イラストレーターなどは時間をかけて作品を納品していたが生成AIによって数秒で数案がでてくるといった具合。他にも医療の画像診断だったりビジネスの分析なんかもドンドンとAIが活用されてきている。英会話なんかもネット時代はオンライ英会話によって賃金の安いフィリピン人講師が画面越しに教えてくれるが、更にAIだと人間なしで会話の練習ができるようなってきている。
それだけ人間は仕事を奪われ、AIを開発や活用した企業が大きく稼ぐようになる。当初はロボットもが先かとも言われていたが、ロボットがハードが必要なに対してAIはソフトだけなので加速的に進歩してきている。
で、そういう技術にはガンガンと投資が行われ株価が上がり実際に一部の成功企業はガッツリ儲かる。またそれに関連してAIを開発する半導体のメーカーなどの時価総額が世界一になったり新たな動きが生まれてきている。半導体といった商品は年をおうごとにコスパが上がる。つまりは性能あたりの値段が下がっていく、何年その優位がたもてるのか僕には分からないが、僕からみてその株価暴騰によって巨額のマネーが集まり、技術開発といってもカネではない人材とか他の部分がボトルネックになるのではないかと思う。それはつまり必要以上のカネが余ることとなり、その巨額マネーが他の企業を次々と買収していくとした恐ろしい寡占が生まれていくと思う。
ただでさえイーロン・マスクのような天才起業家はテスラ・スペースXそしてX(旧TWITTER)などを創業や買収しビジネス界においても政治の世界でも発言力が増している。また世界で勝負できるような企業はGAAFAみたいな巨大企業でしか買収が難しい。そうやってメンバーをかえつつも巨大企業の寡占化が進んでいくと思う。
で、AIとか量子コンピューターなど革新的な技術はただでさえ膨らんだマネーを集中的に集めることとなり格差拡大の加速装置として機能するだろうと思う。
▼3段階:金融の歪みと価値創造
で3つ目。これは同時進行で起こっていくと思う。それはドルや円のような通貨の歪みもそうだが、それ以上に仮想通貨はGOLDといったよりイメージで作られているモノの価値がドンドンあがっていくこと。そしてそれによって今までと違った形の格差が生まれていくのではないかという仮説。
まずアメリカに象徴されるが資本主義国家を中心として格差が広がる。それ自体は必然だと思う。そうなった時にも国民の半分くらいは『生活が苦しい!』と政治の力を頼ろうとする。政治の側はその期待に答えるという面と、その希望を利用するというか、通貨を増発することで応えようとする。財政赤字は恒常的なものになりつつ通貨価値はジリジリと下がるイメージができあがる。更に戦争などのリスクは高まる。不安になった人はGOLDや仮想通貨に頼る。またそういう資産を持っている人達は『さもそれが価値があるものだ・更に上るものなのだ』と喧伝していく。
長年にわたりダイアモンドの価値をあげてきたのはデビアス社ということは知られている。それと同じようなことが仮想通貨などでも起きる。株価は企業の収益に不動産は家賃などによって価値をはかる物差しがある分だけ『割高・割安』という意識が生まれるが、仮想通貨にはそれがない。
で、何が起こることを懸念しているかというと・・。そういうGOLDや仮想通貨の価格が年々あがることで、第1段階で持っていたイメージを越える資産運用利回りが実現してしまい。不平等が生まれるのではないかということ。
僕は起業での成功やら相続も含めあるていどの格差拡大は仕方がないと考えている。再分配は必要だがなかなか難しい。それでも普通の人が普通に働いて普通に運用して普通と思われる生活ができていけばいい。だが、そういうのはカネ余りの時代においてもそれを反映して賃金が上がることで緩やかに還元されると思うが、仮想通貨などの高騰によって一般の人が相対的にジリジリと貧乏になっていくと、調整機能がおいつかないほどの格差が『金融の歪みによって』生まれてしまうのではないかと心配している。