伍流の思考

- ごりゅうのしこう -

21世紀に必要なスキルは何か(後編)

(『前編』のつづき)


*HASE的『21世紀の重要スキル』

これからの時代『情報発信力』がとりわけ大切だとボクは考えている。これはコミュニケーション能力の1つだとボクは考えている。先に結論からいうと『コミュニケーション能力』が大事で、それが大きくワケて2つ。1つ目は『仲良くなる力』そしてもう1つが『情報発信力』だと思う。少し砕けた表現をするなら『上手に目立つ力』という感じ。

もちろん20世紀にもコミュニケーション能力は大切であったが、21世紀の大きな特徴は『人と繋がりやすい』こと。Twitterで大企業の経営者に意見することもできるし(もちろん有名人は多くの人がコメントを入れるので反応してもらえる率は下がる)、『実現したいこと』をプレゼンしてクラウドファンディングによって資金を集めることも可能。共同で事業する時に仲間を集めるのも昔よりも簡単になっている・・・・『ただし個人として好かれる(もしくは投資に値する人に見られる)』が必要になってくる。そういったことを岡田斗司夫さんの言葉で言えば『評価経済社会』ということだろう。

続きを読む

21世紀に必要なスキルは何か(前編)

難しいことは分からないがボクなりに『21世紀に必要なスキルは何か』を考えてみた。


*現状認識『基本スキルが変化していく様子』

20世紀に言われていた基本スキルは『読み・書き・算盤(そろばん)』だった。たぶんその後は『算盤』が『パソコン』になり、インターネットが広く使われるようになって『情報を得ること』のハードルがドンドン下がってきた。また『情報を発信すること』も簡単になり『嘘や偏りのある膨大な情報で溢れてきた』そこで『情報を収集すること』よりも『その情報を分析する能力』がより大事になってきたように思う。

『情報の広がり』と連動するように『世界の情報』が入ってくるようになり、『日本の閉塞感』と相まって『英語を習得して海外に進出する企業や人』が増えていった。進出や留学先も『アメリカ』を中心とした欧米諸国一辺倒から、中国・タイなどの東南アジア、また中東やアフリカなど少しずつ多様化していっているように思う。

続きを読む

若者の人生設計

難しいことは分からないがボクなりに『若者の人生設計』を考えてみた。

マニラでノンビリと生活しつつ2年が経過した。年令はもうすぐ39才になる。

いまの『世の中の流れ』を見ていて『もし自分が18才だったらどんな人生設計をするだろう??』と考えてみた。そして思ったのは『大学は行かないだろうなぁ』ってこと。

続きを読む

人物評007:出口治明

出口治明さんは日本最初のネット生保『ライフネット生命』の創業者として知られています。創業した当初から注目され『講演や書籍出版など』・・・幅広く活躍しています。大手の生命保険会社に長年在籍しているということで『固定観念にとらわれがち』になりそうなものですが、出口さんは『柔軟な思考』ができる特異な人だと思います。それがネット生保を創業することにつながっているのだろうと思います。

 

続きを読む

人物評006:成毛眞

成毛眞さんのイメージは『大人げない大人』・・・これは著書の1冊から来るイメージだが、自分のスタイルを大切にする人で『著書にも尖った意見が多い』・・・実は『その尖った所』とか『偏った考え方』は読む人に『新鮮な刺激を与えてくれる』・・・そしてそれを実生活に取り入れるかどうかは『読み手の自由』なのですから・・・。

続きを読む